4/7 東洋医学からみた目と体の関係 アイメイク講座
こんにちは。
ルポゼ、美容鍼灸担当の李です。
4月7日日曜日に「春にほしい目力!東洋医学からみた目と体の関係・アイメイク講座」を行いました。
講座では、季節と体の関係を見ながら、その時期に多くみられる症状にスポットを当てて、講座内容を決めています😊
「目力は普通にいつでもほしい〜!」とお思いなるでしょうが、東洋医学からみると4月は、特に目にストレスを感じやすい季節です。
しかも今は花粉が飛び交い、アレルギーをお持ちの方は、目が痒くて薬が手放せなく、一日中目が疲れ目でいる方がとても多いです。
という事で、今回は、まさに目力!!にスポットを当てて、講座の前半は東洋医学からみた目と体の関係をじっくり話させていただき、目力をつけるために、疲れ目、ドライアイ、腫れ目…対策のツボ押しを講義させていただきました。
後半では、ルポゼエステ・ビューティー担当、飛田幸代先生が得意のアイメイクをバッチリ教えてくれました!
飛田先生のアイメイク術は、近くで見ると本当に凄い。
このアイメイク術は、目力の1アイテムになる〜〜!と思って、コラボ企画をしました!!😆✨
参加してくださる方々には普段お使いになっているメイク道具のものを持参していただき、足りないアイメイク道具は飛田先生に、コスパのいい1000円未満のもので揃えていただきました😅
講座ではアイシャドウからアイラインの引き方のコツ、今年の流行りや春にぴったりな色を、実技を交えて話してくれて、さらに目力をつけるためにつけまつげの付け方まで〜。盛りだくさん過ぎて、時間が押してしまうほど💦💦
参加者の方からは、
・目や体、季節の関係性の考え方が面白いかった。
・今回のツボは、場所が分かりやすい。
・今更聞けないと思っていたメイク方法やつけまつげデビューが出来て嬉しい!
・つけまつげをつけるとこってりメイクになるかと思ったら全然自然!!
…と皆さんにとっても喜んでいただきました。
講座リピーターの方から初参加の方まで初対面にも関わらず、話は尽きず、ランチやデザートも楽しんでいただきました。
最近では、回を重ねるごとに、スタッフの連携が早くなり、また講座でやりたいテーマや意見が増え、私達の盛り上がりが、一般講座に伝染して楽しく学べる東洋医学講座として広がればいいと、切に願ってます。😊✨